本文へ移動

商品一覧 <信州飯山 伝統工芸品>

日本の伝統工芸品<蒔絵> 制作者:信州飯山 藤澤蒔絵

伝統的工芸品 飯山仏壇 蒔絵部門の伝統工芸士の認定を持つ「藤澤一雄」氏が制作するあなただけの逸品<蒔絵時計>をはじめアクセサリー類をオーダーメイドで承ります。
いいやま蒔絵時計【女性用】
¥330,000
詳細:メカ クオーツ ベルト クロコダイル
蒔絵万年筆(中字)
¥168,000
詳細:国産万年筆(プラチナ製)を使用し飯山城址の桜をスケッチし仕上げました。使用感も心地よく非常に描きやすいです。
万華鏡
¥330,000
詳細:【銀河鉄道】京都の夜空に走る機関車をイメージし、万華鏡作家とのコラボ作品
アクセサリー類は藤澤蒔絵様のホームぺージをご覧下さい。オーダーメイドでお作りいたします。

生産者のごあいさつ

永年蒔絵に携わり、全国の先鋭の若手蒔絵師の賛同を得て次世代に受け継がれるような日常の中で息吹く作品作りに心掛け、新たな分野にも融合を試み、事業拡大のため平成25年(2013年)株式会社藤澤蒔絵を設立しました。

伝統工芸士 藤澤 一雄

日本の伝統工芸品<内山紙> 制作者:内山紙協同組合

内山紙は楮(コウゾ)のみを原料として、洋紙パルプを混入していません。
楮100%の手漉き和紙は強靱で通気性、通光性、保温力に優れています
障子紙(内山紙の代名詞)
縦28.1cm/長さ19m
¥6,270
地元の楮を100%使用して、伝統工芸士が漉いた経済産業大臣指定の障子紙です。冬の限られた期間でしか製造しない為、いつでも手に入る物ではありません。
障子紙(内山紙の代名詞)
縦28.1cm/長さ19m
¥4,070
機械漉きですが、楮を100%使用した障子紙です。丈夫で長持ちします。手漉きの障子紙と同じく48枚継いだ障子紙になっています。
和紙照明(台座は職人による繊細な手仕上げ)
高さ約39cm
台座径13.5cm
コード長さ190cm
台座/木製:オイルフィニッシュ
¥20,900
セード・台座ともに、職人による繊細な手仕上げでおこなっています。 自然素材を用いていますので色・寸法に若干違いが出る場合があります。
文房具(和帳) 
(大)16cm×24cm
¥990

(小)11cm×17cm
¥770

生産者のごあいさつ

楮を原料とし、手漉きで製造される伝統工芸品「内山紙」。独特の技法「雪さらし」により、繊維を痛めることなく自然な白さに変わった紙は、丈夫さと透明感を持ち合わせ、上質な障子紙などに使われている。長野県飯山市に工房を構える「阿部製紙」では、3代にわたって内山紙を継承。「地元のものを子どもたちに知ってもらい、いつか外に出たときにも語れるように」と、30年以上、地元の小学校の卒業証書も製作している。生活様式が変化し、障子を知らない世代が出てくる中、伝統の存続と時代に合わせた変化に挑む。
理事長     阿部 一義
TOPへ戻る